この他、玄関先の冬枯れのポンポコ池には、これも名栗渓谷「出身」のハゼ似の5センチ級が2匹ほどいます。・・・今日はたろパパの「魚づくし」でした。
太郎は中学二年。仙台の父は、震災で一挙に立ちあがりができなくなり、ほぼ半年後の昨年11月、94歳で往生を遂げた。戦争など時代の大波に翻弄されたとは言え、その時代を母と共に良く生きた生涯だった。母(89)は、昨年末、平塚のケアハウスに移り、健康を取り戻した。ブロガーたる私、仕事は必ずしも順調とはいかず・・・、公私ともに多難なゴジラ世代(1954年生)の苦難は続く
土曜日, 12月 23, 2006
魚づくし
この他、玄関先の冬枯れのポンポコ池には、これも名栗渓谷「出身」のハゼ似の5センチ級が2匹ほどいます。・・・今日はたろパパの「魚づくし」でした。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿