
【写真】家の中に迷いこんできたカメムシ(2006.6.24)
玄関の前のポンポコ池でも、毎日、移植したメダカが少しずつ死んでおり、最初10数匹だったものが数匹まで減ってしまいました。やはり水道水の塩素がよくない(「ソーメン流し浄水器」が機能していない)のか、元々、リビングの水槽でダメージがあったことが原因なのか、よくわかりません。魚などの水質の管理は難しいものです。逆に意外に元気なのが、海水槽のウニとカニです。ウニはあまり動くイメージがありませんが、数分で60センチ水槽の半分くらい動いてしまうこともあります。サッパくんたちも、さらに1匹がカニに襲われたようで、残り5匹となってしまいましたが、元気に泳ぎ回っています。

【写真】元気なカニ(2006.6.21)
0 件のコメント:
コメントを投稿