
一昨日の土曜日はご近所で多摩川に遊びに行きました。上河原堰堤下、東京側の分流は小河川のようになっていて、水もまあまあきれい。子どもたちは魚とり、エビとりに夢中になり、半日、川遊びの楽しさを満喫したようです。
昨日は旅行の準備が終わってから、少しの間、太郎とキャッチボールをしました。太郎の少年野球は続いていて、毎週日曜日にはほとんど欠かさず練習に行っているようです。昨日、投げていたボールも、前に較べたらずいぶんしっかりしてきていて、それよりも何よりも、投球フォームとかボールの握り方とかに注意しながら投げ込んでくる集中力が、格段についてきているのがわかりました。
私たちが「チョー甘」に扱ってしまい、どうもワガママぶりしか目につかなかったのですが、その一方で確実に成長している、・・・ほんとうに少年野球をやってくださっている監督さんたちに、心から感謝! です。
先ごろ、河合隼雄先生が亡くなられました。その点のニュースはあまりありませんが、昨年夏に倒れられてから、意識が戻ることはなかったように思われます。新聞の追悼記事などを読みながら、大きな仕事をされた方が亡くなったのだ、と改めて感じておりました。私も何か(この場で)書きたいと思っているうちに少し日が経ってしまいました。
さて、そろそろ(午前4時過ぎ)出発です。渋滞しないうちに東名を抜け、柿田川公園で休憩して西伊豆、というプランです。それでは・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿