日曜日, 4月 15, 2007

奥多摩散歩

今日は風があったものの、春の好天に誘われてまたまた奥多摩にドライブ・・・ただし、今日は私の単独行だった。目標は、多摩川上流部、御嶽付近のカヌークラブ。今年のカヌーチャレンジに向けての偵察行でもあった。

【写真】羽村の堰から上流方向を(2007.4.15)

奥多摩街道の途中、羽村の堰をのぞくと、近くの人たちが思い思いに河原で遊んでいた。グループでバーベキューをしたり、網で水中を探っている子たちもいた。祭りの日らしく、太鼓や笛の音も聞こえる。


今日、青梅市内は調布大祭だった。羽村の堰を出た後、妙なところで渋滞すると思ったら、車列の先に祭りの行列が見えた。調布大祭とは、青梅市の旧調布村地域(下長渕、上長渕、駒木、千ヶ瀬、河辺)の祭り、ということらしい。

【写真】今日、奥多摩一帯は春の大祭だった(2007.4.15)

目指す御嶽のカヌークラブはお休みのようで誰もいなかった。寒山寺駐車場に車を止め、つり橋を渡った「澤乃井園」で一服。眼下の沢には釣り人がひとり、そして、時々小さなカヤックを操って川下りをする人がみえた。

澤乃井園でしっかり澤乃井純米大辛口を仕込む。先ほどから常温で頂いているが、サラッとして実に飲みやすい。

この御嶽駅あたりになると両の山が迫り川岸に余裕がない。ここから2駅下流の軍畑(いくさばた)あたりになると地形が開けている。このあたりにキャンプして川遊びできるところはないものだろうか。


それにしても、帰途の渋滞にはイライラを通り越して憤りさえ感じた。春の行楽日和の日曜日だから仕方ないのか。・・・いや、道路をつくる行政も車をつくるメーカーも誰も責任をもってリーダーシップをとろうとしない社会性の貧しさだ。これだけ渋滞に巻き込まれても、それを黙認しているかのような市民もよくない。

【写真】御嶽(みたけ)付近のつり橋から(2007.4.15)


都知事選挙は終わってしまったが、「渋滞を10%減らします!」なんてことを、公約の第一に掲げる候補がいたら絶対応援するのに、と思う。せっかく楽しい気分の奥多摩行が、この渋滞でプンプンしながら帰ってきたことでした。

【写真】カヤックで川下り・・・いいなあ(2007.4.15)


4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

たろパパさん、お久しぶりです。
マルタ釣りも後半なので、魚の数よりも人が少なくなって、のんびりと楽しんでおります。
ところで、ここのHPの川井キャンプ場は御岳の上流の川井ダムの上に有ります。
http://www.okutamas.co.jp/mokuzi.html
また、御岳のカヌー練習場の上流には奥多摩フィッシングセンター(いわゆる管釣)がありマス釣りが楽しめます。昨年の夏はここのルアーフライ釣り場で、軽く見た報いか初回は惨敗でセンターの人に笑われてしまいました。(思わず続けて行っちゃいましたが。)
http://www.okutama-fc.co.jp/fish/framepage1.html
結構、この辺りで楽しめると思います。

たろパパ さんのコメント...

マルタウグイさん、お早うございます
いつも詳しい情報をありがとうございます、・・・って、多摩川のことは何でもご存知なんですね。すっかり感心してしまいました。
川井キャンプ場、よさそうです。
今度、連休の前半にでも行ってみようかと思います。
ところで、ご紹介の管理釣り場ではフライの竿などは貸してもらえるのでしょうか。また、小学生(3年生くらい)でも楽しめるものでしょうか。・・・なにか本格的な感じですが。

それから、(質問ばかりで恐縮ですが)、マルタウグイさんご自身はブログをお持ちではないのでしょうか。もしおありなら、ぜひ「お訪ね」したいと思います。

匿名 さんのコメント...

たろパパさん、今晩は。
いえいえ、偶々です。中学生の頃青梅線で白丸ダムまで良く行ったのですが、その時に車窓から両方とも見えるからです。
管理釣り場ですが、貸し竿は餌釣りのみですね。結構釣れている様に見えましたが(イワナも混じってました)、駄目な時は、次のような釣堀もあるようです。
http://www.okutama-fc.co.jp/fish/framepage1.html
のフレーム内の「釣場レイアウト」から開くと「奥多摩フィッシングセンターレイアウト」が出てきます。
この図の左下の「釣堀」をクリックして開くとお子様用の釣堀があると書いてあります。
センターに問い合わせてみて下さい。
また釣れた魚は処理して、クーラーパック(500円)に入れてくれますのでお土産にするのも楽です。
ルアー・フライ釣り場ですが、見ていると釣れる人は連続ヒットしているのですが、初めての人には難しいと思いました。ULのロッドに3ポンド程のラインと、管釣り用の小さなスプーン(事務所でも売ってます)を川底に沿ってふわふわ流すようにしないと釣れないのです。初回は駄目だったのですが、周りを観察してこれが解ったのでリベンジは成功しました。
しかし、下流の六郷辺り(シーバスに行ってます)と違ってここは水が綺麗ですね。
ブログはまだはじめておりません、今の仕事が一段落したらと考えております。その節は宜しくお願いいたします。
それでは良い連休をお過ごしください。

たろパパ さんのコメント...

マルタウグイさん、またまた詳しいお答えをありがとうございます
確かに「子ども用釣り堀」あたりがちょうどよいのかもしれません。
ブログ、ぜひ始めて下さい。僕が使っているグーグルのブログは日本では完全なマイナーですが、日本的な細かいサービスはないものの、基本的なHTMLタグを受け入れますし、かなり大幅なカスタマイズもできます(その全容は私にもわかりません)
それと、マルタウグイさんには、多摩川中流域をフィールドとする釣り人がたくさん交流できるようなブログサイトをつくってもらうことを願っています。・・・いかがでしょうか。